極低温

極低温
きょくていおん【極低温】
絶対零度に近い低温。 普通, 液体水素温度(二〇~一四 K )以下, 液体ヘリウムを用いて実現される最低温度(〇・三 K 程度)までの温度範囲。 これより低い温度を超低温という。 熱運動の影響が少なく, 超伝導・超流動などの現象がみられる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”